36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

みやこ町議会 2017-09-25 09月25日-04号

職員も日々録画データを確認していますが、現在のところ録画データから不法投棄者を探し当てた実績はありません。 続きまして観光行政についての中の観光ルートの件についてのお答えをいたします。 観光ルート策定に関しましては、観光まちづくり協会が10月から開催する全7回のみやこ観光まちづくり講座におきまして、テーマごとにグループをつくり、年度内に複数のモデルルート策定する予定です。

春日市議会 2009-09-10 平成21年第6回定例会(第4日) 本文 2009-09-10

また、各地区に配置しております環境推進員市民からの通報によって不法投棄を知ることがあり、その場合は現場に出かけ、不法投棄者特定する作業や、不法投棄警告看板設置を行っております。さらに市民の視覚に直接的に訴え、不法投棄の抑止につながる対策としまして非常に有効であると考えられます、公用車へのパネル装着不法投棄防止のための夜間パトロールを実施しております。

宮若市議会 2009-03-19 平成21年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2009年03月19日

したがいまして、現実に一般廃棄物不法投棄された場合につきましては、宮若警察署連携を取りながら、不法投棄者特定を行い、適正な処理を実施させることとなります。  なお、不法投棄者特定されない場合につきましては、市のほうで処理をすることとなります。  以上でございます。

宗像市議会 2008-09-24 宗像市:平成20年第3回定例会(第5日) 本文 開催日:2008年09月24日

また、不法投棄多発箇所、1カ所ですが、ここに監視カメラ設置宗像警察署、県と連携し、悪質な不法投棄者の摘発2件を行っております。  3)環境基本計画策定費(871万7,000円)。  市民ワークショップの開催やパブリックコメントを実施し、審議会策定委員会を経て、環境基本計画及び環境配慮指針策定しております。  4)公園整備事業費(3,575万4,000円)。  

宮若市議会 2007-09-18 平成19年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2007年09月18日

なお、不法投棄通報がありますと、警察署にまず連絡をいたしまして、不法投棄者捜査をして頂きながら回収作業を行っておるところであります。  3番目のスクールゾーン、及び歩道ごみにつきましては、スクールゾーン及びこの歩道ごみに関わらず地域環境整備につきましては自治会皆様に、或いは地域でのボランティア活動に依存しているのが現状であるわけでございます。  

筑紫野市議会 2007-06-25 平成19年第3回定例会(第4日) 本文 2007-06-25

また、市の公共用地で、どうしても不法投棄者がわからない場合、この場合につきましては、シルバー人材センターに依頼をし、処理を行っております。また、軽微なものにつきましては、職員不法投棄撤去を行っているところでございます。  今後とも市民皆様の清潔で住みよい環境づくりのために不法投棄撲滅に向けまして、なお一層努力してまいる所存でございます。  以上でございます。

宮若市議会 2007-03-19 平成19年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2007年03月19日

通報があれば、警察署連携を図り、不法投棄者捜査協力をして頂きながら直ちに回収処理を現在しているところであります。今後につきまして、巡回パトロールの充実を図ることは当然でございますけれども、特定場所への大量な不法投棄が常時行われているようであれば、撤去を含め直ちに警察署との連携により対応をしてまいりたいと思っております。  

福津市議会 2006-09-06 09月06日-02号

不法投棄を発見した場合は、ごみから不法投棄者特定できるときは本人連絡し、注意するとともに、ごみ回収を行うように指導をいたしております。特定できない場合は、土地所有者または管理者ごみ収集をお願いし、行政処理を行っている場合もあります。 今後も現在の監視体制を継続することや広報での啓発はもとより、不法投棄禁止看板設置をしてまいりたいと考えております。 以上でございます。

福津市議会 2006-09-06 09月06日-02号

不法投棄を発見した場合は、ごみから不法投棄者特定できるときは本人連絡し、注意するとともに、ごみ回収を行うように指導をいたしております。特定できない場合は、土地所有者または管理者ごみ収集をお願いし、行政処理を行っている場合もあります。 今後も現在の監視体制を継続することや広報での啓発はもとより、不法投棄禁止看板設置をしてまいりたいと考えております。 以上でございます。

大野城市議会 2005-10-13 平成17年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2005-10-13

大野城市、この不法投棄問題についていろいろ近隣市からの情報とかを得られて、いろいろ調査というか、検討されていることは、私も存じているんですが、やはり、本市の不法投棄に対する基本的なものというのは、ほとんどが立て看板による注意というか、そういったあれが多いんですね、不法投棄者に対する対策として。しかし、実際問題として、やはり、年間70万円から100万円の対策費というのは使っているわけですね。

春日市議会 2005-09-14 平成17年第4回定例会(第3日) 本文 2005-09-14

歩きたばこ、空き缶など、ポイ捨て禁止条例などの強化や罰金制度の検討をなされておりますが、産業廃棄物不法投棄者は5年以下の懲役または1,000万以下の罰金または原状復帰命令ごみポイ捨てには5万円以下の罰金などの条例がありますが、罰則適用はなかなか実施されるには至っていないのが現状ではないでしょうか。

福津市議会 2005-09-01 09月01日-01号

また不法投棄を発見した場合、ごみから不法投棄者特定できるときは本人連絡をし、注意をするとともに、ごみ回収を行うよう指導しております。特定できない場合、行政回収処理を行っております。また、福津環境衛生組合連合会による不法投棄禁止等看板設置広報等での啓発を行っております。 今後の対策は、監視体制を継続することや広報での啓発等はもちろん、不法投棄禁止看板設置をしてまいりたいと思います。

福津市議会 2005-09-01 09月01日-01号

また不法投棄を発見した場合、ごみから不法投棄者特定できるときは本人連絡をし、注意をするとともに、ごみ回収を行うよう指導しております。特定できない場合、行政回収処理を行っております。また、福津環境衛生組合連合会による不法投棄禁止等看板設置広報等での啓発を行っております。 今後の対策は、監視体制を継続することや広報での啓発等はもちろん、不法投棄禁止看板設置をしてまいりたいと思います。

大野城市議会 2003-12-15 平成15年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2003-12-15

148: ◯5番(福山保廣) それでは、平成12年度よりボランティア協力による不法投棄の発見及び防止ということで活動されておりますけれども、ひとつ、例えばこの方、まあ市の職員も含めてなんですが、こういったパトロール中に、こういった不法投棄者と遭遇した場合に、その方たちのどこまでの強制力というんですか、ただいけませんよと言うだけしかできないんでしょうか。そのあたりを教えてください。

  • 1
  • 2